技術を身につけるために必要な事

こんにちは^_^
広島でアスリートの夢と挑戦をサポートするトレーナー枡川です。

 

スポーツ選手のケガ予防とパフォーマンス向上に必要な事をお伝えしております。

本題に入る前にちょっと告知。

小学生限定!夏の特別講座はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
小学生限定!夏の特別講座のご案内♪

 

では本題。

今回は、
【技術を身につけるために必要な事】です。

技術練習の前にすべきこと

これまで【カラダの土台づくり】について色々とお伝えしてきました。

発育発達

子どもも大人も【カラダの土台】がとっても大切なんです。

スポーツ選手になると、技術の部分に目を向けがちなんですが、
スポーツ選手も【カラダの土台】がちゃんとできているからこそ、素晴らしいパフォーマンスに繋がるんですね。

パフォーマンスピラミッド

※関連記事
子どもの可能性を引き出す為に重要な事
カラダの土台づくり①~リアライメント~
カラダの土台づくり②~スタビリティ~
カラダの土台づくり③~コーディネート~
カラダの土台づくり④~アダプテーション~
カラダの土台づくり⑤~ストレングス~
カラダの土台づくり⑥~パフォーマンス~

 

そして、【基礎体力・筋力】も重要ということをお伝えしましたね。

筋力

※関連記事
全てを司る“筋力”!

 

こういったベースとなる部分をちゃんとトレーニングすることが
怪我を防ぎ、パフォーマンスを高める事に繋がります。

反復練習

今までは【カラダの土台づくり】がメインでした。

が、今回はその次。
技術的な部分の事についてですね。

 

土台づくりについて書いていこうと思ったんですが、スポーツ現場でよくあることですのでお伝えしておこうと思います。

 

 

『うまいこといかん』

 

そんな時ってどうします?

 

“出来るようになるまで、何度も反復練習!”

という事がよくあります・・。

 

でもそれじゃ。

うまくいかん事が多いんです!

 

うまくいかんどころか、
無駄なケガも増えてしまう事が多いんです!

 

 

『いやいや、反復練習は大切じゃろ!』

とお叱りを受けそうですが。

 

確かに。
反復練習はとても大切。

 

間違いないです。

 

なんですが。
“出来るまで練習”

ここはちょっと考えないといけません。

 

『できるまで』とういうことは、
今できていない事。できていない動き。という事ですよね。

 

反復練習させながら技術や動きなどを獲得する。
当然アリ。必要な事だと思います。

 

しかし、うまくいかない時って・・
反復してもできるようにならないことが多いんです。

 

簡単に言うと。
うまくいかない理由があるのに、そこを解決せずに反復練習をしてもできるようにならない。
現場ではとってもよくあるんです。

 

例えば野球のピッチング動作。
フォームを修正するために指導者が教えているのにうまくできない。

この場合、片足でちゃんとたてるか、股関節の可動域はあるか、胸郭の可動性はどうか、重心移動はちゃんとできているか。など
ピッチング動作は色々な要素があるんですが、こういった部分の機能がうまく引き出せていないのにフォームどうのこうの言ってもどうにもならないんです。

うまくいかない原因をみつけ、そこにアプローチし正しく動くことができるのか確認をしていく事がとても重要なんです。

イメージするその動きを体ができない状態なのに、頑張ってひたすら反復練習をしてもうまくいきませんよね。
怪我するだけです。

 

できない事って何度やってもできないんですよ。

 

全てのスポーツにおいて

正しい動きの反復が重要

 

そうなんです。
正しい動きの反復練習によって技術が身につくんです!

 

その正しい動きをするためにも
【カラダの土台づくり】が大切なんです。

正しく反復するには体力も必要ですしね。

反復練習

反復練習をしていて『んっ?』となったら、ちゃんと修正をして再開。

これが大切なんです。

 

 

チームの皆が合宿に行った時もそうでした。

安西先生による特別個人合宿。

それは、シュートの反復練習。
なんと2万本。

反復

この時、2万本すべてのシュートをビデオにとりフォームをチェック。
フォームが崩れたら協力者の皆からも容赦なく注意され、正しく修正。

そしてついに。

2万本

桜木の場合は、フォームを注意された時に正しいフォームに修正することができました。
その正しいフォームで反復練習することで技術が身についたんですね。

 

もしこの時
『肩の可動域が・・・』
なんて問題があって、正しいフォームができなかったら・・。

 

まず肩の可動域を引き出し、正しいフォームをとれるように改善することが必要でしたね。

そこを無視して2万本の反復練習をしていたら・・

感動のラストには繋がらなかったかもしれません。

 

正しい動きでの反復練習。

この反復練習が・・

山王工業戦。感動のラストに繋がるんです!

 

この選手もそうです。

名門、海南大付属高校の神。

継続

反復練習の鬼!

この神も・・

正しい反復練習

そうなんです。

きれいなシュートフォームを持っていたんです。

 

この正しい動きの反復によって、本番で活きる素晴らしい技術が身についたんです。

 

もし、神がNGなフォームだったら
『がんばってるけどね~』
どまりの選手だったでしょう。
おそらくケガも多くなっていたでしょう。

 

スラムダンクでまとめてみましたが伝わりましたか・・

まとめ

試合で、本番で活きる技術を身につけるために。

 

反復練習は絶対に重要

 

なんですが。

何でもかんでもやればいい。
頑張ればいい。

ではないんです!

 

正しい動作の反復

これが重要なんですね。

 

正しい動きをできるカラダ。
そして技術的な動作をする。

 

そして、正しい動作での反復。

そのためには基礎体力が絶対に必要。

 

技術的な部分も、基礎・基本が大切。
カラダも基礎が大切なんですね。

基礎

という事で。

『反復練習をしていてもうまくいかない。』

『思うように技術、パフォーマンスが向上しない』

このような選手は【カラダの基礎】を見直してみましょう。

 

問題がない選手も・・。

更なるレベルアップのためには、体のベースアップが必須です。

 

もうケガに悩みたくない。
もっとうまくなりたい。
もっと強くなりたい。
何としても叶えたい夢があるんだ。

そんな選手は
技術練習だけでなく、カラダづくりからみっちりと!